みぶ村上クリニック

〒604-8862
京都府京都市中京区壬生森町29-3
075-813-5550

第170回

第170回

最近チャットGPTが話題となっています。
気になるけどなんか得体が知れないもの? 私は近寄らないでいました。
先日娘に聞いてみると、レポート作成などでよくお世話になっているとのこと、私も重い腰を上げて、恐る恐るアプリにログインしてみました。

これから熱中症の予防が重要になる時期ですので、人工知能に「熱中症防止対策を教えてください」と入力してドキドキしながら待っていました。
どんな名答が出てくるのかな?、期待と不安の中待つこと数十秒、

  • 十分な水分摂取:熱中症予防のためには、適切な水分補給が非常に重要です。従業員には、こまめに水を飲むように促しましょう。特に暑い環境や過度の身体活動を行う場合には、水分補給の頻度を高める必要があります。
  • 適切な休憩:熱中症のリスクを減らす。

と答えがでました。
なんだ、当たり前やん  拍子抜けしました。
まだまだ、AIには負けないぞと自信がつきました。
と同時に、ヒポクラテスの独り言をAIに作成してもらえるかもという下衆な考えは打ち砕かれました。
今後も、しばらくは、毎月自分の頭で考えて寄稿します。

令和5年6月5日

ヒポクラテスのひとり言(過去の記事)

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak