みぶ村上クリニック

〒604-8862
京都府京都市中京区壬生森町29-3
075-813-5550

第172回

第172回

先日、関西電力から今後電気料金の請求書は、「はぴeみる電」なるものに変更になりますと一方的に連絡が来ました。
数年前からクレジットカードの支払い明細も基本HPから(郵送希望の場合は有料)となっています。
銀行の通帳も電子化されつつあります。
駅でも切符の販売機がなくなりつつあります。
世の中どんどん電子化されていき、便利になったのか?
不便になったのか?
正直わかりません。

みぶ村上クリニックも、院外処方箋、電子カルテ導入、マイナンバー保険証リーダー導入とすすめ、2023年8月からPayPay支払い、クレジットカード払い(近日中)ができるようになりました。

時代の流れにあらがうことはできません。
世論の反対も大きいマイナンバーカード保険証ですが、この電子化の流れのなかでは、導入は粛々と進むでしょう。

老齢の域に入った私たちもついていかなくてはなりません。

令和5年8月3日

ヒポクラテスのひとり言(過去の記事)

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak